せつないよ・・・
2001年2月28日髪、切ってもらった。一月ぶりぐらいかなぁ。
成人式終わって、短くしたからさ、月いちぐらいで
行かなきゃ伸びて変になってくるから。手におえなくなるからね。
私は、美容院行くの好きなんだぁ。きれいにしてもらえるし、会話はずむと楽しいし、美容師さん好き
だし・・・。
幼い頃から行ってた美容院に、私が中学1年の頃に
入って来たお兄さんが、すごいおもしろい人で、人見知りする私にも、いっぱい話し掛けてきてくれて
いっつも笑わせてくれて・・・。お店は、指名制だったけど、子どもの私は指名なんてしなかった。
その店の先生が、私にはこの人って決めてくれてたし。でも、その決められたお兄さんは、おもしろいお兄さんとは違う人。けど、その2人はすごく仲良しだったから、おもしろいお兄さんは、よく話にきてくれて、私はうれしかった。そいで、「大人になったら、この人を指名して切ってもらおうっと。」
ってずっと思ってた。
2年前、そのおもしろいお兄さんは、独立した。
親の仕事の関係で、美容院をそっちに変えるかどうか迷ってたんだけど、偶然、高校の卒業式前で、どうしても髪を切りたかったときに、いつもの美容院がお休みで、そのお兄さんのお店に行くことになった。ラッキー☆って思って、それ以来、ずっとその
お兄さんのお店で、お世話になってる。
私は、ずっと、そのお兄さんのことが、好きだった。いつも、子どもの私にも気を使ってくれて、私が、活字好きなのを憶えてくれて、待ち時間には「本」を持ってきてくれたり、たいくつそうにしてるとしゃべってくれたり・・・。やさしい人だなぁって思って。
今でも、好きだ。成人式のメイクのときは、これまで体験したことないぐらい緊張したし、髪を切ってもらうたびに、ドキドキする。
今日も、いつもどおり、わくわくしながら行ったんだけど、お兄さんはカゼ気味で、しんどそうだった。お兄さんが独立してから、わかったことなんだけど、ときどき機嫌よくないんだよね。(笑)
やっぱ、自分が先生になっちゃうと、怒る人とかがいないからさ、つい、出ちゃうんだろうね。今日も、ちょっと元気なくって、あんまりじゃべってくれなかった。(笑)でも、体調悪そうだったし、しんどそうだなぁって、わかったけどね。
しんどいんかなぁって思って、「カゼひいてるんですか?」って聞いたら、「え?そんなことないで。
なんで?ちょっと、いつもと声が違う?」って言われて、「うん。」ってうなずいたんやけど、「エヘン虫がな・・・。」って。明らかにカゼひいてたんだけど。私はさ、いつもみたいに、明るくおもしろく話して欲しいわけで、でも、そんなこと言えるわけないし、なんでそんなことせなアカンねん!って感じだろうし・・・。
お兄さんが、私の恋人なら、少しわがまま言っても
いいかなぁとか思ったりするんだけど、美容師とお客やし、おかしいしな。
一人の客やけど、昔から知ってるから、声が違うのとかわかるし、顔見てたら、機嫌良くないのも、しんどそうなのも、わかる。でも、「疲れてるんですか?」とか言うの、なんか失礼やし、そんなこと言って嫌われたくないし・・・だから、こういうときは、精一杯笑顔で、ちょっとしたことでも笑ったり、興味があるように見せたり、私なりにがんばってみる。こんなことしても、何にもならんのにね。
わかってるけど、少しでも元気になって欲しいし、
笑って欲しいねんもん、私。
お兄さんには、お兄さんの事情があるし、・・・ホント、11歳も離れてるし、大人の事情がいっぱいあるんやろうし、お兄さんにはたぶん結婚を考えてる人とかいるだろうし。
でも、好きやから、ムダなことやのに、やけに明るくしてしまったり・・・。
はぁ、嫌やなぁ。なんで、こんななんだろ?
ムダ?ムダなことかなぁ、やっぱり。
そうやんねぇ。なんか、いろいろわかったりするから・・・、なんで、わかってしまうんやろ・・・よけいに、せつなくなってしまう。ヤダな・・・。
今日は、ちょっとブルーな気分。
悲しい、寂しい、切ない・・・。
成人式終わって、短くしたからさ、月いちぐらいで
行かなきゃ伸びて変になってくるから。手におえなくなるからね。
私は、美容院行くの好きなんだぁ。きれいにしてもらえるし、会話はずむと楽しいし、美容師さん好き
だし・・・。
幼い頃から行ってた美容院に、私が中学1年の頃に
入って来たお兄さんが、すごいおもしろい人で、人見知りする私にも、いっぱい話し掛けてきてくれて
いっつも笑わせてくれて・・・。お店は、指名制だったけど、子どもの私は指名なんてしなかった。
その店の先生が、私にはこの人って決めてくれてたし。でも、その決められたお兄さんは、おもしろいお兄さんとは違う人。けど、その2人はすごく仲良しだったから、おもしろいお兄さんは、よく話にきてくれて、私はうれしかった。そいで、「大人になったら、この人を指名して切ってもらおうっと。」
ってずっと思ってた。
2年前、そのおもしろいお兄さんは、独立した。
親の仕事の関係で、美容院をそっちに変えるかどうか迷ってたんだけど、偶然、高校の卒業式前で、どうしても髪を切りたかったときに、いつもの美容院がお休みで、そのお兄さんのお店に行くことになった。ラッキー☆って思って、それ以来、ずっとその
お兄さんのお店で、お世話になってる。
私は、ずっと、そのお兄さんのことが、好きだった。いつも、子どもの私にも気を使ってくれて、私が、活字好きなのを憶えてくれて、待ち時間には「本」を持ってきてくれたり、たいくつそうにしてるとしゃべってくれたり・・・。やさしい人だなぁって思って。
今でも、好きだ。成人式のメイクのときは、これまで体験したことないぐらい緊張したし、髪を切ってもらうたびに、ドキドキする。
今日も、いつもどおり、わくわくしながら行ったんだけど、お兄さんはカゼ気味で、しんどそうだった。お兄さんが独立してから、わかったことなんだけど、ときどき機嫌よくないんだよね。(笑)
やっぱ、自分が先生になっちゃうと、怒る人とかがいないからさ、つい、出ちゃうんだろうね。今日も、ちょっと元気なくって、あんまりじゃべってくれなかった。(笑)でも、体調悪そうだったし、しんどそうだなぁって、わかったけどね。
しんどいんかなぁって思って、「カゼひいてるんですか?」って聞いたら、「え?そんなことないで。
なんで?ちょっと、いつもと声が違う?」って言われて、「うん。」ってうなずいたんやけど、「エヘン虫がな・・・。」って。明らかにカゼひいてたんだけど。私はさ、いつもみたいに、明るくおもしろく話して欲しいわけで、でも、そんなこと言えるわけないし、なんでそんなことせなアカンねん!って感じだろうし・・・。
お兄さんが、私の恋人なら、少しわがまま言っても
いいかなぁとか思ったりするんだけど、美容師とお客やし、おかしいしな。
一人の客やけど、昔から知ってるから、声が違うのとかわかるし、顔見てたら、機嫌良くないのも、しんどそうなのも、わかる。でも、「疲れてるんですか?」とか言うの、なんか失礼やし、そんなこと言って嫌われたくないし・・・だから、こういうときは、精一杯笑顔で、ちょっとしたことでも笑ったり、興味があるように見せたり、私なりにがんばってみる。こんなことしても、何にもならんのにね。
わかってるけど、少しでも元気になって欲しいし、
笑って欲しいねんもん、私。
お兄さんには、お兄さんの事情があるし、・・・ホント、11歳も離れてるし、大人の事情がいっぱいあるんやろうし、お兄さんにはたぶん結婚を考えてる人とかいるだろうし。
でも、好きやから、ムダなことやのに、やけに明るくしてしまったり・・・。
はぁ、嫌やなぁ。なんで、こんななんだろ?
ムダ?ムダなことかなぁ、やっぱり。
そうやんねぇ。なんか、いろいろわかったりするから・・・、なんで、わかってしまうんやろ・・・よけいに、せつなくなってしまう。ヤダな・・・。
今日は、ちょっとブルーな気分。
悲しい、寂しい、切ない・・・。
コメント